![]() |
快進撃を続けるキッズラボ生、このスイングに何を感じますか? |
はいどーも! BSH 宮川理論横浜港南支部 Home Run Lab ラボ長でございます!!
新学期も始まり、新たな環境で野球を始める方も多いでしょうね。
なかには
「野球を始めたばかりで思うように打ったり、投げたり、守れない」
という選手も選手もいるかもしれません。
特にチームで野球を始めたばかりのキッズにはそういう選手は多いかもしませんね。
そんな中、お父さん、あるいはお母さんと二人三脚で練習をして、
少しでもうまくなろうと努力されるんじゃないかと思います。
それでもなかなか思うようにバッティングが上手くならない。
そんな状況を何とかしたいと思う親子からご依頼を受けて、
ラボ長はこれまでレッスンをさせてもらっています。
-----
ハンパねぇキッズラボ生も、その一人でした
この動画は当ラボで
「ハンパねぇキッズラボ生」
として紹介させていただいている選手。
「今年は5本くらいホームラン打てそうだね」
と話していたんですが、
開幕1か月ちょいでもう5本打ってしまったという
快進撃を繰り広げています。
今シーズン第4号!
あまり数字でプレッシャーかけたくなかったってのもありますが、ここまで予想外すとは(笑)
-----
最近受けたラボ生の報告が、こちら
このキッズラボ生は
2017年の夏に初めて直接指導をさせてもらいました。
いや~懐かしい!身長もバッティングも大きくなりました(^^)
当時お父さんが言うには
「ゴロが多く、外野に打球が飛ばない」
とのこと。
私もこの時点で何人もレッスンさせていただいていたので、
「どこを治せば打てるようになるのか」
というポイントはもちろんわかりました。
でも一番印象的だったのは
「結果が出てないかもしれないけど、お父さんと一緒に『上手くなりたい』という気持ちでスイングを作り上げてきたんだろうなぁ」
ということ。
かっ飛ばすために体格も気にされていませんでしたが、
そんなことは全く関係なし。
『上手くなりたい』
という気持ちがあれば、必ずかっ飛ばせるようになります。
ラボ長秘伝(笑)のレッスンノートを振り返ると
「とにかくヒットをたくさん打てるバッターになりたい!」
という希望でしたが、
「ヒットどころかすぐに外野へ長打を打てるようになるよ」
と答えられるだけの意欲を感じたのを覚えています。
-----
キッズラボ生、覚醒へ
この後継続してレッスンを受けてもらい、
その年の秋には外野へ長打を放つようになりました。
この時は僕の読みもまだまだ正確でしたね(笑)
そのオフシーズンにはマインドマップを使いながら
「どんなプレイヤーになりたいのか?」
を一緒に考える取り組みもしながら、
密に成長に関わらせていただきました。
![]() |
こんな取り組み、本当にコーチ冥利に尽きますわ。。。 |
翌年は外野を超える打球をガンガンかっ飛ばせるようになり、そのオフ、
「心と体が一致しはじめたかな」
というタイミングを見計らって、
より正確に、遠くへかっ飛ばす練習を伝授させてもらいましたが、
きっちりと親子で取り組んでもらったことが、
きっちりと親子で取り組んでもらったことが、
今シーズンの大躍進の一因ではないかと思います。
(もちろん、僕の指導内容がすべてではなく、親子でいろんな考え方や理論も吸収された上での大躍進であることは言うまでもないです。
「ワシが育てた」とかあまり好きじゃないので。。。(笑))
「ワシが育てた」とかあまり好きじゃないので。。。(笑))
![]() |
特に真ん中~低めの打球角度は格段に向上しました |
-----
彼のスイングを見て、何を感じましたか?
いま、巷には
「うまくなるための野球・バッティング理論」
「野球の技術を、バッティングの技術を教えるサービス」
が溢れています。
お金を払って習うのに
どの理論・サービスを選べば良いのか?
なかなか悩ましいですよね。
そんな中、当ラボを信頼して2年近く付き合わせていただいている
このキッズラボ生とお父様には感謝しつくしてもしきれないところです。
これからも誠心誠意、サポートさせていただきます😊
先日、メッセンジャーのやり取りでお父様がおっしゃったのは
「いいバッティングをした時のスイングは美しいですね」
という一言。
まずはそのサービスの生徒さんの動画を見て
「このスイング、キレイだな」
「こういうバッティングができるようになりたいな」
という事を判断基準にして、選んでみてはいかがでしょう?
もし、このキッズラボ生のスイングに感じるものがある選手、親御さんは
ぜひ当ラボまでお問合せください。
ちなみに、冒頭の画像を反転してみると。。。
タイミングに少し差がありますが。。。いろいろ共通点を感じませんか??
問い合わせいただければ、憧れのスイングはもう君のモノのようなものです😉
-----
お読みいただき、ありがとうございました!
てなわけで、お問合せはこちらまで(笑)メールや、メッセンジャー機能を使ってご連絡ください。
直接指導や動画指導のオファー、お待ちしております!
[各種SNS(よろしければフォロー、チャンネル登録よろしくお願いします)]
・Facebook HP
https://www.facebook.com/bsh.yokohama.konan.homerunlab.s2016/
https://twitter.com/bshyhknhrl
https://www.instagram.com/homerunlabocho/
[指導について]
<<直接指導>>
・初回指導
90分 - 9,000円 (年会費 3,000円含む)
・2回目以降の指導
60分 - 4,000円
(延長の場合は +30分 - +2,000円)
※必要に応じて指導員交通費がかかります。また、必要に応じて施設使用料やお客様のバッティングセンターゲーム代が別途かかります。
<<動画指導>>
3,000円 (1ヶ月) / 8,000円 (3ヶ月)
指導でどの程度の効果が得られるか、はこちらをご覧ください。
・1回目指導ビフォーアフター
https://www.youtube.com/watch?v=foIwT6hxGrM
・2回目指導ビフォーアフター
https://www.youtube.com/watch?v=B29yiQVjN8w
[お問合せ先]
または各種 SNS のメッセンジャー、DM機能から
それでは、改めてありがとうございました!!