このブログを検索

2017年3月29日水曜日

バッティングは低確率に支配されている技術

はいどーも!ラボ長でございます!


さてさて、いよいよ宮川理論について書きはじめますよ(やっとかい(笑))


少し前ですが、山本昌さんと大谷投手の対談で


「野球は確率のスポーツ」


という言葉がありました。

確かにそうですよね。


そして、特にバッティングに関していうと、


「バッティングは低確率に支配されている技術」


と言えるとラボ長は考えています。


「『3割成功すれば一流』なんて世界、他にありますか?」


僕はお仕事上、製造分野の方とも接点があるのですが、


工場長「社長、お喜び下さい!量産品質の合格率がついに30%を超えました!」


社長「工場長ェ…」


…工場長の首は多分飛んじゃうと思います。


なかなかこのくらいの成功率が一流と呼ばれる世界はないですよね。



「バッティング理論がこれだけはびこるのは何故なんでしょう?」


まぁ低確率であるからこそみなバッティングに夢中になる面もあると思うのですが(^-^)


これだけ低確率に支配されている技術となると


「成功率の向上の要因がわかりづらい」


という特徴があると思います。


もちろん、2割バッターが8割9割くらいになれば話は別ですけどね。


ですが


「1割〜2割が3割になる"ことがある"」


くらいの成功率向上であれば、個人の成功体験をそのまま適応させたり、指示が曖昧であってもなんとかなることがあります。


もちろん、出版や組織化のハードルを乗り越えている理論は信頼性は高いと思いますが、


「合う合わないは人次第」


という部分はどの理論にもついて回ります。



「じゃあその『宮川理論』てのはどうなんだい?」



僕が宮川理論に惚れ込んだいちばんの理由は


「誰でも打てるようになる」


ためのアプローチで、先述の※を覆している部分です。


他にも


「どのように打てばボールを高い確率で遠くに飛ばすことができるのか」


という「戦術」の部分。


「試合の場でどのようにその『戦術』を使うか」


という「戦略」の部分。


そして、その「戦術」を身につけるためのノウハウが揃っている。


この3つで


「だれでも成功率を上げる」


アプローチを実現しているわけです。


その中身を知ることができれば


「必然的に成功率が上がっている」


ことを実感できると思います。



「打撃理論ホッパー最果ての地」



転職を繰り返す方のことを


「ジョブホッパー」


と言いますが、これまでの僕は


「打撃理論ホッパー」


と言っていい人間でした。


そんな僕がたどりついた宮川理論。 


自分だけでは飽き足らず、他の方にも


「打てるようになってもらいたい」


と思い、指導員の資格を取得しました。


今では


「誰でも打てる」


だけでなく


「誰でも教えられる」


「誰でも打たせられる」


ことを実感しています。


低確率の支配から必然的に解放されたい方




までご連絡お待ちしておりますね(^-^)

===========================================
BSH 宮川理論 横浜港南支部 Home Run Lab
ラボ長

Facebook HP
https://www.facebook.com/bsh.yokohama.konan.homerunlab.s2016/

Twitter
https://twitter.com/bshyhknhrl

メールアドレス
bsh.yokohama.konan.hrl.s2016@gmail.com
===========================================

2017年3月28日火曜日

ホームランラボ設立趣意 ~目指すは「真・野球バカ養成所」~

はいどーも!ラボ長でございます!!


さてさて


遺言


なんて物騒な単語を引っ提げて始まった当ブログでございますが


その前についている


野球バカ一代


ってのもなかなかにきわどいワードです(笑)



「目指すは『野球バカ』養成所」




実は当ラボの目指すところは「野球バカ」の養成だったりします。


「いやいや、お前ひとりがバカなのはいいけどさすがにそれはどうなのよ」


たしかに、「野球バカ」なんてあまり良くないイメージが多いですよね。


  • 野球しかできない。
  • 野球はできるけど勉強できない、一般常識を知らない。
  • いろんなことそっちのけで野球ばっかりやってる。


最初の2つはともかく最後は


「いやほっといてくれや!!!」


って感じですが(笑)


『バカ』と言っても僕が養成したいと思っているのは従来の「野球バカ」はちょっと違うんですよね。



「じゃぁそのちょっと違う『バカ』って何なのよ?」




野球って


「人生の縮図」


って言われるくらい、いろんな問題に直面するじゃないですか。


その問題の解決をするためには新たに学ばなければいけないこともあると思うんです。


「運動生理学」


「解剖学」


「栄養学」


なんていうのは身近な例だと思います。


「心理学」


「統計学」


「物理学」


っていう分野も関わりがありますよね。


つまり


  • 野球で直面する問題を契機に、野球以外の分野の学びを深める


また、それだけでなく、


  • 学びを深めるだけでなく、問題解決能力を高めるためのスキルを身に付ける


果ては


  • それらを契機に新たな人生を切り開く。
    また、野球をきっかけに野球以外の分野でも活路を見出す。


そんな感じで


「より広く、深く、野球にどっぷりと浸かって人生を豊かにする」


いわば


「真・野球バカ」


を増やしていくのが、僕の目標です。


つまり、「『真・野球バカ』養成所」が当ラボの目的となります。


「っていうかさ、お前に本当に養成できんの??」



本当に養成できるかはこれからの出会い、実績に依る部分もありますが、


少なくとも僕自身はこのような形で人生を切り開いてきた経験があります。

  • フィジカルエリートでもない
  • 特筆すべき運動技術を持っているわけでもない
  • 野球名門校でレギュラーを張ったわけでもない
  • スポーツに関わる本職を持っているわけでもない

中年のオッサンですが、

  • 工学部だった大学でも好きな野球をテーマに研究をして論文を書いてその先の道を拓いたり
  • 野球チームの立ち上げ、強化を通じて新たな人間関係を構築したり
  • 野球の上達のためにいろんな分野の知識を獲得しながら出会いを広げたり




「野球を通じて人生をより豊かなものにする」


という点では一風変わった視点でお伝えできることがあると思います。


「体育会系」「野球部」としては異端の部類に入る人間だと思いますし、
(実際ガチの「体育会系」「野球部」の友達は多くないですし(笑))


「養成」と言うには少し大げさになるかもしれませんが、


バッティングの指導やこのような情報公開を通じて


皆さんの人生がより豊かになるようなお手伝いが出来ればと思います。



「まぁ言いたいことは何となくわかったけどさ。。。で『一代』って何なの?」




えっとですね。こちらの作品が大好きなもので。。。一時期空手をやっていたこともありまして。


いろんな評価ありますがひっくるめて今でもたまに読み返したりします。


とはいえ、超人的な特訓をバッティング指導時には求めないので、ご安心ください(笑)


というわけで今晩もおあとがよろしいようで。。。


明日はそろそろちゃんと宮川理論について触れましょうか。。。


===========================================
BSH 宮川理論 横浜港南支部 Home Run Lab
ラボ長

Facebook HP
https://www.facebook.com/bsh.yokohama.konan.homerunlab.s2016/

Twitter
https://twitter.com/bshyhknhrl

メールアドレス
bsh.yokohama.konan.hrl.s2016@gmail.com
===========================================


2017年3月27日月曜日

ブログ開設のご挨拶 ~・・・っていきなり『遺言』ってなんやねん!(笑)~

はいどーも!BSH 宮川理論 横浜港南支部 Home Run Lab、ラボ長でございます!!


さてさて Facebook や Twitter などの SNS から誘導されてきたみなさま。


不詳ラボ長、この度ブログを始めることにいたしました。


「は?なんで今さらブログ初めんの?」


これまでは Facebook のほうで書きたい放題やりたい放題させていただいておりましたが、


「お前の Facebook なんて文章がクッソ長くて読めたもんじゃねーわ!」


「こんな文章読むなんて脳的に無理だわ!!」



などというお声を頂戴しておりまして(笑)


確かにですね、


「伝えたいことをシンプルに伝える。」



ということはとても大事です。


ちゃんと大事だとは思っているんですよ?(笑)


ですが、一方で、


「伝えたいことを正確に伝える。」



ということも大事ですよね。


これまで


「伝えたいことをできればシンプルに伝えたいんだけど、題材が題材なだけに『誤解がないように』と行間を埋めたくなる



の結果長い文章を書き続けてきた僕にとって


「いまの Facebook の仕組みではシンプルにするのはちょっと難しいなぁ」


と思ったんですよ。


なので、


「自分が伝えたいことをロスや誤解なく伝わるようにする」


ための大きな根幹を持っておきたくて、


あえて「ブログ」を始めることにしたんですね。


なんとなく手を出すモノの順番が逆のような気もしますが(笑)


これで SNS との付き合いも変わってくると思います。もちろん良い風に(笑)



「何をそんなに伝えたいことがあるの?」


SNS からいらした方はご存知の通り、僕は


「宮川理論」


という打撃理論を広めるべく


「バッティングの指導員」


のお仕事をさせていただいています。


皆さん「指導員」なんて聞くと


「さぞかし現役時代はハイスペックスーパープレイヤーだったんでしょ?」


と思われるかもしれません。


すいません、です(笑)


いま、昔の知り合いに僕が「野球教えてるんだ」というと


「なんでお前がバッティングなんて教えてんの?(笑)」


「お前いつまで野球なんてやってんだよ(笑)」


と爆笑されるような運動能力しかなかったプレイヤーです。



「そんな奴に何か伝えられることがあるのか?」


それでも生来の野球バカだったことが幸いしたのか


「野球が、バッティングが上手くなりたい!」


という気持ちをずっと持ち続けることができたので


「他の人と同じ方法で練習をしていたんじゃダメだ」


と思い、いろんな理論を試してはもがき続けてきました。


でも、そんな僕でも


「ああ、30年以上悩んできたけど、バッティングってこうすれば打てるんだ!」


と思える宮川理論に出会うことができて、


「野球を教える」


という夢のような仕事をさせていただくようになり、


多くの生徒さんからかっ飛ばし報告をいただくようになりました。


おかげさまで


「今までやってきたことが無駄ではなく、今この時のためにあったんだ」


と思えるようになりました。


なので、


ここまでの過程


そして


宮川理論と出会ってからの多くの出会いと共にこれから僕が学ぶことを


お伝えできればと思っています。




少し前の映像ですが、こんな感じでバッティングは大きく変わりました。


「でもさ、『遺言』って縁起悪すぎない??」


僕も当初「『遺言』はさすがにまずいか。。。」と思いながら調べてみたのですが、


たぶん少し前の僕や「縁起悪い」と思っていらっしゃる皆さんは


「遺書」


のことをイメージしていらっしゃるのかもしれません。


「遺言」


とは


「まさに死の際にある人」


に限られた表現ではなく、


「誰しもがこれまでの人生を総括し、未来に向けて『少しでも人様の役に立たせてもらうため』に行う意思表示」


であると理解しています。


僕のやりたいことはまさにこの通りなので、


「遺言」


とタイトルをつけたうえで


少しでもお役に立つことを表現できればいいな、と思っています。


それでは、どうぞよろしくお願いいたします。


2017年3月27日
ラボ長 拝

===========================================
BSH 宮川理論 横浜港南支部 Home Run Lab
ラボ長

Facebook HP
https://www.facebook.com/bsh.yokohama.konan.homerunlab.s2016/

Twitter
https://twitter.com/bshyhknhrl

メールアドレス
bsh.yokohama.konan.hrl.s2016@gmail.com
===========================================