このブログを検索

2017年7月26日水曜日

高校野球を終えるということ

はいどーも!BSH 宮川理論横浜港南支部 Home Run Lab、ラボ長でございます!!

暑い日が続きますよね。。。

相変わらずの不定期更新にて恐縮です。

さてさて、全国各地夏の甲子園予選が絶賛開催中ですよね。

かくいうラボ長ももと高校球児。

以前紹介したようにオスグッドやらシンスプリントやらで周りから

「オマエ走れないのになんで他の練習はできんだよ」

と白い目で見られながら続けてきた高校野球。

そんなラボ長にも最後の夏は存在したのです。いっちょまえに(笑)


■ ラボ長の高校時代

ラボ長の出身高校は北陸は富山県のとある県立高校。

どちらかというと野球よりも勉強の方が有名な高校です。

当時、甲子園でもなかなか一回戦を勝ちぬけない県として長らく認知されいた富山県。

その中で野球としては強豪ともいえない高校で、

最後の夏にはベンチには入れたものの、

「まず試合には本来のポジションで出られないだろうなぁ」

という立ち位置で最後の夏に臨みました。

当時のラボ長のポジションはピッチャー。

団体競技としての野球を本格的にやったのは中学からですし、

中学時代のポジションはショート。しかもヘボ。

走れないが故に

「野手としての広範囲のフィールディングは望めなかった」

のと、

それなりに肩は強かったので監督さんとしても

「なんとかしてこの中途半端な立ち位置の子の居場所を作ってあげないと」

という意味で、経験がない中でのピッチャー器用だったんだろうなぁ、と思います。

今でも高2からみていただいたこの監督さんの配慮は本当にありがたかったですね。

この監督さんでなければいまも野球とは完全に縁を切っていたかもしれません。

ですが、当時のラボ長はえらいノーコン。

「ほら見ろ、走り込めないピッチャーなんてたかが知れとるやろ!」

と周りからはきっと思われていたと思うのですが、

それでもラボ長はわずかながらの可能性に賭けて

走り込み以外の部分で改善への努力を重ねてきました。


■ 最後の夏に向けてのトライアル

当時、2年生に絶対的なエースがいたこともあり、監督さんとしては

「1・2イニングでも計算できる投手がいれば」

くらいの期待度でいたんだと思います。

ですが、練習試合では結果が出せない。

そんな中、夏の大会が始まる1カ月の6月末。

最後の登板テストが行われました。

自分の中では努力を重ねてきたつもりでの集大成。

でも今にして思えば努力の仕方が大きく違っていました。

今のこの知識があればもっとやりようはあったと思うのですが、

それは皆思う事ですよね(笑)

ノーコンは改善されることもなく、

早々とKO、というか自滅して最後の登板テストを終えました。


■ どこか傍観していた最後の夏

それからのラボ長はどこか抜け殻だったように思います。

監督さんにも

「後輩たちのバッティング練習を見てやってくれ」

と言われたこともあり、

「夏の大会での出番はないんだろうな」

と悟りました。

自分のバッティング練習でも

「出番があればセンターから右に安打を打って出塁して見せる」

という気持でアピールしていましたが、

どちらかというと後輩たちへの指導のほうがメインになっていましたね。

有難いことに背番号はいただくことができましたが、

練習試合で自滅した後泣くだけ泣いたこともあってか、

母校が初戦で敗退しても涙にくれることはありませんでした。


■ 見なくなった悪夢

この最後の夏が終わってから、先の登板テストの試合を梅雨時に見るようになりました。

僕の親はあまり僕がプレーしている試合は見に来ることはできなかったのですが、

この試合は見に来ていたんですよね。

気を使ってか両親は「見に来ていていない」と言っていたのですが、

グラウンドを立ち去る後姿を僕は遠目に見ていました。

気を使ってもらっているのがもう情けなくて情けなくて(笑)

そして毎年この悪夢を見た後はもう情けなくて情けなくて(笑)

でも、今年は全く見ないんですよね。

(もしかしたら今晩見るかもしれませんが(笑))

なぜなんでしょう。


■ 高校野球を終えるという事

高校野球の人口は年々減少しているとはいえ、

4000校近くの学校のうち、

各都道府県代表になれるのは49校。

さらに日本一になれるのは1校。

勝ち負けに軸にしてしまうとほとんどの選手は悔いを残すだけになってしまいますよね。

でも、悔いを残す人ばかりじゃない。

きっと高3の夏を終えて

「高校野球をやりきった」

と思えるかどうかが大事なことなんだと思います。

そういう意味では僕は

「高校野球をやりきることができなかった」

人間だったんだと思います。


■ 高校野球を終えた後のラボ長というと…

僕は高校野球を終えた後、

「やっぱり野球をやり切った気がしない!」

ということで、

自分の実力でも野球部に入れそうな大学を受験して

大学でも硬式野球をやりました。

結局そこでもケガが治ることなく補欠でしたが。。。

初めて自分の力で試合の勝利に貢献できるようになったのは

社会人になって草野球をするようになってからです。

甲子園に出るような学校の選手達とも対戦することができて、

プレイヤーとしての空白は埋めることが出来たように思います。

でもずっと悪夢を見続けた昨年までと大きく変わったのは

「これから高3の夏を迎える選手達の野球人生に関われている」

ことです。

「そこで少なからず選手たちが野球をやりきる手伝いをすることができている」

という実感があるからこそ、見なくなっているのかもしれません。


■ 高校野球をやり切れなかったら

もし、この夏高校野球を終えて

「野球をやり切ることができていない」

と感じる選手がいるようだったらこう伝えたいと思います。

「なにも高校野球が最終地点と考える必要はない」

「やり切れていない、と思うようならプレイヤーでもコーチでも野球に携わり続ければいい」

「きっとその先に人生の宝になるようなものが眠っている」

と。

人間にもし「野性の勘」のようなものがあるとするならば、

やり切った感が無い人は

「『宝』がその先にある」

ことに気づいているのかもしれません。

高3からずいぶん時間がたってしまいましたが、

これが『宝』を手に入れることができたラボ長からの『遺言』です(笑)


■ 本日もお読みいただき、ありがとうございました!!
  • Facebook HP
    https://www.facebook.com/bsh.yokohama.konan.homerunlab.s2016/
  • Twitter
    https://twitter.com/bshyhknhrl
  • Instagram
    https://www.instagram.com/homerunlabocho/
  • 指導形態
    • 直接指導
      • 初回指導 90分 - 8,000円
        (年会費 3,000円含む)
      • 2回目以降の指導
        60分 - 4,000円
        延長の場合は +30分 - +2,000円
      • 必要に応じて指導員交通費がかかります。
      • 必要に応じてお客様のバッティングセンター代が別途かかります。
    • 動画指導
      • 3,000円 (1ヶ月)
      • 8,000円 (3ヶ月)

また、どのくらいの投資でどの程度の効果が得られるか、は


こちら


をご覧ください。


お読みいただき、ありがとうございました!!